「CodeNest」サービス利用規約

この利用規約(以下「本規約」といいます。)は、株式会社Hatch IT(以下「当社」といいます。)が、「CodeNest」(以下「本アプリ」といいます。)を通じて提供するサービス全般(以下「本サービス」といいます。)に関する利用条件を定めるものであり、本サービスを利用されるお客様(以下「ユーザー」といいます。)と当社との間の本サービスの利用に関する一切の関係について適用されます。

第1条(規約への同意)

  • 1. ユーザーは、本規約の定めに従い、本サービスを利用しなければならないものとします。
  • 2. ユーザーが未成年者である場合には、親権者等の法定代理人の同意(本規約への同意を含みます。)を得たうえで本サービスを利用しなければならないものとします。なお、本規約に同意した時点で未成年者であったユーザーが、成年に達した後に本サービスを利用した場合、ユーザーは、未成年者であった間の本サービスの利用を追認したものとみなします。
  • 3. ユーザーが本サービスを利用した場合、本規約に同意したものとみなされます。

第2条(本サービスの内容)

本サービスの具体的な内容は、本アプリまたは当社が運営するウェブサイト上に表示するとおりとします。

第3条(利用登録)

  • 1. ユーザーは、本サービスを利用するにあたり、事前に、利用登録をしなければならないものとします。利用登録は、ユーザーが、当社の定める方法によって利用申請(以下「利用登録申請」といいます。)を行い、当社がこれを承認することによって、完了するものとします。当社は、利用登録申請を承認した場合、ユーザーに対し、利用登録申請を承認した旨を通知し、ユーザーは、かかる通知の受領時から、ユーザーとして本サービスを利用することができます。
  • 2. 当社は、以下の各号に掲げる場合、ユーザーによる利用登録申請を承認しないことがあります。当社は、利用登録申請を承認しない理由について一切の開示義務を負わないものとし、ユーザーは、利用登録申請が承認されなかったことについて、当社に対し何らの請求及び異議申立ても行わないものとします。
    • (1)利用登録申請に際して、虚偽の申し出があると当社が判断した場合
    • (2)本規約に違反したことがある者または本サービスのユーザーとしての登録を抹消されたことがある者からの利用登録申請である場合
    • (3)クレジットカードの与信その他の信用状況に不安があると当社が判断した場合
    • (4)その他、当社が利用登録を相当でないと判断した場合
  • 3. 本サービスは、本サービスの利用登録申請を行い、承認を受けたユーザーに対してのみ提供されます。当社は、ユーザーが誤って本人以外の者として利用登録を完了した場合においても、当該本人への返金および当該本人に対するユーザーとしての地位の移転等の対応はしないものとします。

第4条(代金および支払方法)

  • 1. ユーザーは、本サービスの提供を受けるのに必要なポイント(以下「本ポイント」といいます。)を使用することで、本サービスを利用することができるものとします。
  • 2. ユーザーは、本ポイントの購入を希望する場合は、当社が別途定めた方法により、自ら購入申込み(以下「購入申込み」といいます。)を行うものとし、購入申込みをした後は、原則として購入申込みを撤回、取消し、返金対応を求めることができないものとします。
  • 3. 当社は、ユーザーに対し、本ポイントを付与することをもって購入申込みを承諾するものとし、本ポイントの購入に関する契約は、当社がユーザーからの購入申込みに対して本ポイントを付与した時点で成立したものとします。なお、本ポイントの有効期間は、購入後6か月間とします。
  • 4. ユーザーは、購入申込みをした場合、当社が別途定め、本アプリおよび当社が運営するウェブサイト上で表示する本ポイントの代金(以下「本代金」といいます。)を、当社が別途指定する期日までに、次条に定める方法により支払うものとします。なお、当社は、ユーザーによる本代金の支払について、領収書等の発行は行いません。
  • 5. 当社は、ユーザーの登録有効期間の途中でユーザーが退会し、またはユーザーとしての登録が抹消された場合その他いかなる場合であっても、当社が別途認める場合を除き、本代金の返金は行いません。
  • 6. 当社は、当社の判断により、ユーザーに事前に通知することにより、本代金を変更することがあります。

第5条(決済方法)

  • 1. ユーザーは、次の各号に掲げる決済手段のいずれかによって本代金を支払うものとします。
    • (1)ユーザー自らが名義人である有効なクレジットカード
    • (2)当社の発行するクーポンまたはプロダクト・キー
    • (3)その他当社が認める方法
  • 2. ユーザーは、自らが利用登録申請時に登録したクレジットカード情報(クレジットカード会社、カード番号等)に変更があった場合には、当社所定の方法により、当該情報の変更を行い、本代金の支払が遅滞なく行われるようにしなければなりません。当該変更を怠ったことによりユーザーに損害が生じても、当社は一切の責任を負わないものとします。

第6条(遅延損害金)

ユーザーは、本代金を当社が定める支払期日までに支払わない場合、支払期日の翌日から完済に至るまで民法第404条に定める法定利率により計算した遅延損害金を、支払期日までに支払われなかった本代金と合わせて支払うものとします。なお、この場合、本代金および遅延損害金の支払に必要な振込手数料その他の費用は全てユーザーが負担するものとします。

第7条(登録情報およびパスワードの管理)

  • 1. ユーザーは、利用登録に申請の際に登録した情報に変更が生じた場合は、速やかに当社所定の方法により変更手続を行うものとします。
  • 2. ユーザーは、利用登録申請の際に登録した情報ならびにメールアドレスおよびパスワードを、不正利用されないよう、自らの責任で厳重に管理するものとし、登録したメールアドレスおよびパスワードが第三者により無断に使用される等の不正利用がなされたことを発見した場合、当社へ速やかに連絡するものとし、当社から指示がある場合はこれに従うものとします。
  • 3. 当社は、登録されたメールアドレスおよびパスワードの組み合わせを利用して行われた本サービスの利用行為その他の一切の行為を、そのメールアドレスおよびパスワードを登録しているユーザー自身による行為とみなすことができます。
  • 4. ユーザーは、いかなる場合にも、メールアドレスおよびパスワードを第三者に譲渡または貸与することはできません。

第8条(サービス内容の変更等)

  • 1. 当社は、当社が必要と認めた場合その他当社が本サービスの提供が困難と判断した場合には、ユーザーに通知することなく、本サービスの内容を変更しまたは本サービスの提供を中止することができるものとします。
  • 2. 当社は、前項に基づく本サービスの内容の変更および提供の中止により、ユーザーまたは第三者が被ったいかなる損害についても、当社に故意または過失がない限り、一切の責任を負わないものとします。

第9条(本サービスの提供の停止等)

  • 1. 当社は、以下の各号に掲げる場合、ユーザーに事前に通知することなく本サービスの全部もしくは一部の提供を停止し、または中断することができるものとします。
    • (1)本サービスにかかるコンピュータシステムの保守点検または更新を行う場合
    • (2)地震、落雷、火災、停電または天災などの不可抗力により、本サービスの提供が困難となったと当社が判断した場合
    • (3)コンピュータまたは通信回線等が事故により停止した場合
    • (4)その他前各号に準ずる場合
  • 2. 当社は、前項に基づく本サービスの提供の停止または中断により、ユーザーまたは第三者が被ったいかなる損害についても、当社に故意または過失がない限り、一切の責任を負わないものとします。

第10条(個人情報の取扱い)

当社は、ユーザーの個人情報について、別途定めるプライバシーポリシーに従って取り扱うものとします。

第11条(本サービスに係る知的財産権)

本アプリ、当社サイトその他本サービスを構成する有形・無形の構成物(ソフトウェアプログラム、データベース、アイコン、画像、文章、マニュアル等の関連ドキュメントその他一切のコンテンツを含みます。)に関する一切の知的財産権は、当社または当社に利用を許諾した第三者に帰属するものとします。

第12条(禁止事項)

ユーザーは、本サービスの利用にあたり、以下の行為をしてはなりません。

  • (1)法令に違反し、または犯罪行為に関連する行為
  • (2)公序良俗に反する行為
  • (3)利用登録申請において、虚偽の事項を入力する行為
  • (4)当社のサーバーまたはネットワークの機能を破壊したり、妨害したりする行為
  • (5)当社のサービスの運営を妨害するおそれのある行為
  • (6)他のユーザーに関する情報等を収集または蓄積する行為
  • (7)他のユーザーに成りすまし、または他のユーザーと関係があるように不正に見せかける行為
  • (8)自己のユーザー登録で他人に本サービスを利用させる行為
  • (9)本アプリを複製、変更、改変、翻案、分解、リバースエンジニアリング、逆コンパイルまたは逆アセンブルする行為
  • (10)本サービスのバグや誤動作を利用する行為
  • (11)当社または第三者の知的財産権等(著作権、意匠権、特許権、実用新案権、商標権およびノウハウが含まれますが、これらに限られません。)を侵害し、または侵害するおそれのある行為
  • (12)当社のサービスに関連して、反社会的勢力に対して直接または間接に利益を供与する行為
  • (13)前各号のほか、本サービスのユーザーとして不適切であると、当社が合理的に判断する行為

第13条(利用制限および登録抹消)

  • 1. 当社は、以下の場合には、事前の通知なく、ユーザーに対して、本サービスの全部もしくは一部の利用を制限し、またはユーザーとしての登録を抹消することができるものとします。
    • (1)本規約のいずれかの条項に違反した場合
    • (2)登録事項に虚偽の事実があることが判明した場合
    • (3)その他、当社が本サービスの利用を適当でないと合理的に判断した場合
  • 2. 当社は、本条に基づき当社が行った行為によりユーザーに生じた損害について、当社に故意または過失がない限り、一切の責任を負いません。

第14条(損害賠償、差止め)

ユーザーが本規約に違反した場合、当社は、当該行為を差し止めることができるものとします。また、ユーザーが本規約に違反し、これにより当社または第三者に損害が生じた場合、ユーザーは、かかる損害を賠償する義務を負います。

第15条(免責事項)

  • 1. 当社が、本規約に定める事由その他の事由によりユーザーに対して損害賠償責任を負う場合、その損害賠償額の範囲は、当社の故意または重過失によるものであるときを除き、ユーザーに現実に生じた直接かつ通常の損害の範囲内とし、かつ、当社が負担する賠償額の総額は、50,000円を上限とします。
  • 2. 当社は、本サービスに関して、ユーザーと他のユーザーまたは第三者との間において生じた取引、連絡または紛争等について、当社に故意または過失がない限り、一切責任を負いません。

第16条(利用規約の変更)

  • 1. 当社は、次に掲げる場合にはいつでも本規約を変更することができるものとします。
    • (1) 本規約の変更が、ユーザーの一般の利益に適合するとき
    • (2) 本規約の変更が、ユーザーの本サービスの利用目的に反せず、かつ、本規約の変更の必要性、変更後の内容の相当性、変更の内容その他の変更に係る事情に照らして合理的なものであるとき
  • 2. 当社は、前項に基づき本規約を変更するに当たり、変更後の本規約の効力発生日の30日前までに、本規約を変更する旨、変更後の本規約の内容および変更の効力発生日を、本アプリ上に掲示して周知するものとします。

第17条(連絡の方法)

  • 1. 本サービスに関する当社からユーザーへの連絡は、本アプリまたは当社が運営するウェブサイト内の適宜の場所への掲示その他当社が適当と判断する方法により行います。
  • 2. 本サービスに関するユーザーから当社への連絡は、本アプリまたは当社が運営するウェブサイト内の適宜の場所に設置するお問い合わせフォームの送信または当社が指定する方法により行っていただくものとします。

第18条(登録の抹消)

  • 1. ユーザーは、理由の如何を問わず、当社が別途定める手続により、いつでもユーザーとしての登録を抹消し、本サービスの利用を終了することができます。また、当社が本サービスの提供を終了するときには、すべてのユーザーは自動的にユーザーとしての登録が抹消されるものとします。
  • 2. 第13条および前項の規定により、ユーザーとしての登録が抹消された場合、当社は、ユーザーに関する一切の情報を削除することができるものとします。
  • 3. ユーザーは、第13条および第1項に基づきユーザーとしての登録が抹消された場合、本ポイントの有効期間にかかわらず、登録の抹消と同時に、本ポイントの有効期間が終了することに異議なく同意するものとします。

第19条(権利義務の譲渡の禁止)

ユーザーは、当社の事前の承諾なく、本サービスの利用に関する地位または権利もしくは義務を第三者に譲渡し、または担保に供することはできません。

第20条(準拠法・裁判管轄)

  • 1. 本規約の解釈にあたっては、日本法を準拠法とします。
  • 2. 本サービスに関して当社とユーザーとの間に紛争が生じた場合には、当社の本店所在地を管轄する裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。

以上